回収したお品物・ご遺品・お預かりした寄付品の行方
お使いにならない物、お身内の方がご利用になっていた思い出の詰まった物品、ご不要になった物、引っ越しをきっかけに不用品が出る、今まで大切にしてきて使わないけれど思い入れがあり処分にはしたくないお品物、場所をとっていてそろそろどうにかしたいもの、処分するには抵抗がある方、処分品として扱ってほしい物品、さまざまな物品の行き先をお伝えします。
シャルネでは、回収物品を種類・ニーズ・状態で分類し、寄付・リユース・リサイクル・処分としてご対応させていただいております。
これらに関わる送料や搬送料など、別途料金をいただいておりません。
・ 寄付( 寄付先:ご紹介しお選びいただく ・ 弊社お任せ ・ お客様のご要望先 )
・ リユース( 近隣地域 ・ 国内 ・ 海外 )
・ リサイクル( 近隣地域 ・ 国内 ・ 海外 )
・ 処分(一般廃棄物収集運搬許可取得・産業廃棄物収集運搬許可取得企業のため、法令に基づいた適正な収集・運搬・処理を行っています。)
この記事を書いている斉藤がお客様との会話のなかで、想い入れのあるものへの感慨深いお話をお聞きしました。
「父がお金を貯めて少しずつ集めたものです。これだけはちゃんと箱に入れて残していたんですね。」
「母が大事にしてきたもので綺麗なので寄付できますか?
これには想い入れがあります。この後誰かに活かせそうですか?」
「廃棄処分になるのですか?売れますか?買った時はいい金額だったんだよ。売れれば良いな。」
お使いになっていた服を収納していた家具、生活を共に過ごした食器や食器棚、趣味でお使いになっていた釣り道具、コレクション、レコード、日用品など。
まだまだ使えるものばかりでした。
お客様の想いを最大限活かしたい。
どのような物でも回収した物品を最大限活かしたい気持ちから、多く存在する搬送先業者の受け入れ品目をリサーチし、幅広い業者との提携・買取りにより、処分品を最小限に抑えて活かす!が弊社シャルネです。
お声のなかには、リサイクルショップに持って行って査定してもらったら値が付かなかった。 持って帰ってきた。 というお話もあります。
活かすことを断念してしまった方々がどれだけいて、処分になった物品がどれだけあるのでしょう。
弊社は回収品のその後についてお客様のご意向を確認します。
思い入れのある大切なものや、今ある資源を有効活用できたら、新たな行き先で喜んでもらえます。
『必要とする方へのご提供』 『新たな活かし方への貢献』 シャルネと一緒に取り組んでいきましょう。
ちょっとしたことでも構いません。 ご連絡ください。
シャルネ
住所:千葉県大網白里市神房433
電話番号:080-5847-3110
NEW
-
2025.06.21
-
2025.06.14【お客様と共に作り上...↓「 空き家の遺品整理をしたい。その後はリノベー...
-
2025.06.07作業事例:遺品整理・...初めて遺品整理業者に片付けを頼んだとのことで、...
-
2025.05.24作業事例:遺品整理/...千葉市や千葉県内で物件を多数取り扱っていらっし...
-
2025.05.10遺品整理・遺品整理業...遺品整理をご自身で進めるか、業者に頼むか迷う方...
-
2025.04.26作業事例:不用品回収...今回は「自分で処分するのは負担な不用品を片付け...
-
2025.04.19「私も家族も頼みたい...「私も家族も頼みたい業者選びをして『千葉の遺品...
-
2025.04.12作業事例:遺品整理/...ご相談内容 ⇨ 家の解体・建て直しを予定していて予...